温泉三昧でしたね~ 私たちの事が書いてある~こちらこそ楽しかったです。ありがとうございました~ チョコひとさんたちがきて、こちらこそ大分の温泉のすばらしさを再認識しました これからも温泉パラダイス大分をよろしくね まだまだ秘湯巡りは続きがあるから 計画たててきてくだいね 温泉名人になって 今度は良いガイドができるように(^!^)yならなきゃ
【2006/11/20 20:09】
URL | 大分のH #- [ 編集]
こんばんわ! 温泉パスポート初めて見ました♪ すてきですね  80湯越えってすごい!! チョコひとさんほどではないですが私は、家族風呂メインで九州北部の温泉に行きます(^^;♪
【2006/11/20 20:15】
URL | くう #- [ 編集]
ここ、高校の修学旅行で来た事があります。 でもあの年の時にここの良さなんてわからなったですよ(^^;) 今なら 何回も行きたくなるんでしょーね(*^_^*) 温泉パスポートなんてあるんですね~♪ 大分の人はみんな持ってるのかな? 80湯なんて すげぇーっ! 何だかうらやましい(゚-゚)
【2006/11/20 20:46】
URL | とら。の主 #- [ 編集]
私は素直に地獄めぐりしちゃった派です♪ 初めて行ったのですごく感動して大騒ぎしたけど、自然の河口のほうが圧倒されそう。 そのときは湯布院に泊まったんですけど、あんまりお湯の印象は覚えてないなぁ・・。 今度、九州へいったらこの本を買って、別府の温泉めぐりをしてみたい(・∀・)
【2006/11/20 21:50】
URL | ゆゆ #JZ2AL5Xs [ 編集]
大分 楽しかったね~。 しかし 火口温泉の駐車場で車を降りたら、Hちゃんが マイ桶を持っていたのには、うけたね~。 Hちゃんに 聞いたら、別府では マイ桶は常識よ♪って言われたよ。次回 行く時は 私たちも?
【2006/11/20 22:26】
URL | すず238 #SNBUdj4A [ 編集]
こんばんは。 東京から別府に移り住み、温泉三昧の生活☆ うらやましいですね~! 温泉パスポートおもしろいですね^^
【2006/11/20 23:51】
URL | ひまわり #- [ 編集]
いいな
自分の好きな土地に住めるなんて(*^▽^*)
チョコひとさんも住むなら温泉地ですよね^^
ポチッと(^ー^)
【2006/11/21 13:04】
URL | うさこ@うきうき日記 #- [ 編集]
くうさん、こんばんは。 九州北部ですか?福岡とか長崎とか? 家族風呂はゆったりできていいですよね。 チョコひとは、お金がなあ・・・といつも 家族風呂は諦めています。 タダだったら絶対宿で入りますけれどね。
【2006/11/21 19:38】
URL | チョコひと #- [ 編集]
とらの主さん、こんばんは。 ホント、80湯超えにはびっくり!!! かなりうらやましい生活だなあって感じですよね。 チョコひとは修学旅行、中学の時は東北、高校は 九州に行きました。確かにそのとき、良さは分からなかったなあ。
【2006/11/21 19:39】
URL | チョコひと #- [ 編集]
ゆゆさん、こんばんは。 チョコひとも前々回の別府では地獄めぐり しました。 血の池地獄の足湯がとっても印象に残っています。 このお湯のお風呂に入りたいなあって思いました。!
【2006/11/21 19:41】
URL | チョコひと #- [ 編集]
すず238さん、こんばんは。 マイ桶買おう!!ケロヨンがいいなあ。 本当は、木の桶がいいんだけれど、重いもんね。 チョコひとも早く温泉ガイドになれる 位温泉を体感したいわ。
【2006/11/21 19:42】
URL | チョコひと #- [ 編集]
 Hちゃん、こんばんは。 この間は本当にありがとうね!すっごく楽しかったよ。 写真、数日のうちに徐々にメールするね。 すず238さんと次の別府の旅を語ったりしているよ。 あいかわらず、色々美味しいもの食べているんでしょ?? うらやましいなあ~
【2006/11/21 19:44】
URL | チョコひと #- [ 編集]
ひまわりさん、こんばんは。 温泉パスポート、かなり中身は 笑えます。 100円で手軽に購入できるので ぜひ!でも、ためることは難しいけれどね。
【2006/11/21 19:45】
URL | チョコひと #- [ 編集]
うさこさん、こんばんは。 チョコひとも老後は温泉地に住みたいなあ。 でも、今は東京でとっても満足。 将来のことを考えながら、今はこの便利な 場所を離れられずにいます。
【2006/11/21 19:46】
URL | チョコひと #- [ 編集]
|